セゾンプラチナビジネスアメックス初年度無料入会キャンペーン紹介|豪華特典・メリット徹底解説

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アメックス セゾンアメックス

セゾンプラチナビジネスアメックス初年度無料入会キャンペーン紹介|豪華特典・メリット徹底解説【2025年4月最新版】

初年度年会費無料キャンペーン中のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード。
JALマイル交換高レート、無料付帯のプライオリティパスはレストランなど体験カテゴリーも対象、豪華特典と上質なサービスが揃った非常にコスパの良いプラチナカードです。

プラチナビジネスカードではありますが、実は審査のハードルはそれほど高くありません。個人事業主はもちろん、会社員や主婦でも発行実績があります
学生は対象外ですが、「ビジネスカード」という名前に構えず、ぜひチェックする価値があります。

2025年6月1日にリニューアル、さらに特典が拡充されます。
驚くことに個人カードのセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが付帯特典として無料で発行可能に!既に申込みでき、ビジネスカードにはない「国内ポイント2倍」「スマートフォン保険」「ファミリーカード無料」などの特典も利用できるよになりました。
年会費33,000円というプラチナカードとしては手頃な価格でありながら、非常に豪華な特典が揃っており、特別な工夫をしなくても年会費以上の価値を実感できます!

✅ 個人カード(セゾンプラチナアメックス)を無料発行可能、1枚の年会費でプラチナカードの2枚持ちを実現、特典2倍!
✅ 本来7万円以上の年会費の回数制限なし&レストランなど体験カテゴリーも利用可能なプライオリティパスが無料発行できる
✅ JALマイル還元率最大1.125%!JALマイルを貯めるならこの1枚
✅ 有効期限なしの永久不滅ポイントが貯まり、ANAマイル交換や支払いに充当可能
✅ コンシェルジュサービスのレベルが凄い!
✅ 海外&国内旅行傷害保険は最大1億円補償
✅ 全国25,000以上の施設を優待価格で使える「セゾンフクリコ」も無料
✅ レストラン・ホテル・空港・映画館・スパ・ゴルフ優待が充実

年会費以上の価値が詰まった、誰でも手の届くプラチナカードです。

この記事ではセゾンプラチナビジネスアメックスの基本スペック・特典一覧、メリット・デメリット、お得な入会方法が分かります。

目次
  1. セゾンプラチナビジネスアメックス入会キャンペーン 初年度無料&12,000円プレゼント
  2. セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスの基本スペック
  3. セゾンプラチナビジネスアメックス特典一覧
  4. カード追加発行
  5. ポイント高い還元率と優れた利便性
  6. 永久不滅ポイントとは
  7. SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)|JALマイラー登録必須!
  8. コンシェルジュサービス
  9. 空港ラウンジ
  10. 空港サービス
  11. ホテル&ダイニング優待
  12. ホテル優待|充実の豪華特典
  13. ダイニング特典
  14. ライフスタイル特典
  15. ビジネス特典
  16. 充実した保険&補償|安心のサポート体制
  17. セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリットは?
  18. セゾンプラチナビジネスアメックス入会キャンペーン 初年度無料&12,000円プレゼント

セゾンプラチナビジネスアメックス入会キャンペーン 初年度無料&12,000円プレゼント

特典項目詳細
キャンペーン特典初年度年会費無料(通常年会費33,000円)
紹介入会特典入会翌々月末までに20万円以上利用で、Amazonギフトカード 12,000円分プレゼント
Amazonギフトカード付与時期発行月の3ヵ月後の末頃に、メールにて進呈
※メールマガジンの設定は「必ず受け取る」に設定してください

セゾンプラチナビジネスアメックス入会はこちら

※Amazonギフトカードは、対象のURLからの入会のみ適用されます。ぜひご利用ください。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスの基本スペック

セゾンプラチナビジネスアメックス
項目内容
カード名称セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
国際ブランドAmerican Express
年会費33,000円(税込)
追加カード3,300円(税込)
最大9枚まで発行可能
セゾンプラチナアメックス(個人カード)年会費無料で発行可能
ビジネスカードにはない「国内ポイント2倍」「スマートフォン保険」「ファミリーカード無料」特典あり
ポイントプログラム永久不滅ポイント
ポイント有効期限無期限
永久不滅ポイント優遇海外2倍
マイル移行JALマイル、ANAマイル
旅行保険最高1億円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
空港ラウンジ国内主要空港+海外ラウンジ無料利用
プライオリティパス無料発行、回数制限なし、レストラン・スパ利用可能(体験カテゴリー対象)
付帯サービスコンシェルジュサービス、ゴルフ優待、ホテル・旅行優待など
ETCカード最大5枚まで無料発行可能

セゾンプラチナビジネスアメックス特典一覧

  特典 概要
カード追加発行 セゾンプラチナアメックス(個人カード) 本カードを持つ限り年会費無料で保有可能
ビジネスカードにはない「国内ポイント2倍」「スマートフォン保険」「ファミリーカード無料」特典あり
追加カード 3,300円(税込)
最大9枚まで発行可能
ポイント 永久不滅ポイント マイル・他社ポイント・商品券などに交換、ポイント投資、支払いに充当可能
ポイント有効期限 無期限
永久不滅ポイント優遇 海外2倍
※「SAISON MILE CLUB」登録者は対象外
ポイントモール ポイント最大30倍 セゾンポイントモールを経由したネットショッピングでポイント最大30倍獲得可能
マイル交換 JALマイル、ANAマイル
JALマイル還元率 最大1.125%(JALマイル高還元)
※年会費5,5000円の「SAISON MILE CLUB」登録でレートアップ
コンシェルジュサービス セゾンプレミアムセレクション 追加カード対象
24時間365日利用可能
レストラン・ホテル・航空券・舞台チケット・フラワーギフトの手配、国内外の旅行相談や送迎サービス、ビジネス会食の提案などにも対応、多彩なサービスを提供
デジタル・コンシェルジュ 2025年6月より「セゾンPortal」アプリでも24時間チャット対応
セゾンプレミアムセレクション byクラブ・コンシェルジュ 本会員限定、「ニッポンの贅と美」をテーマに、最上級のサービスを提供する「クラブ・コンシェルジュ」無料で利用可能
空港ラウンジ プライオリティパス 無料発行、回数制限なし、レストラン・スパなど体験カテゴリーも利用可能
空港カードラウンジ 追加カード対象
国内主要空港+ハワイのラウンジを無料で利用可能
空港 手荷物無料宅配サービス 追加カード対象
海外旅行時に自宅 ⇄ 空港間の往復でスーツケース1つまで無料(成田・羽田・中部・関西空港)
手荷物一時預かり無料サービス 手荷物1つを30日間まで無料で預け可能(成田・羽田・中部・関西空港)
コート預かり無料サービス コート1着を30日間まで無料で預け可能(成田・羽田・中部・関西空港)
ホテル&ダイニング 一休プレミアサービス「ダイヤモンドステージ」無料体験 追加カード対象
ホテル、レストラン予約サービス「一休.com」の一休プレミアサービス最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」資格を最大1年間無条件で付与
オントレ entrée プラチナカード限定、ホテル、レストラン、スパ、ショッピングなどの特別なセゾン優待サービスを用意
ホテル Tablet Hotels 「Tablet Plus」の対象ホテルでアップグレードや優待特典を無料で利用可能
「星野リゾート」優待 対象の星野リゾートの宿泊施設が最大35%OFF
ダイニング セゾンプレミアムレストラン by招待日和 国内外約240ヵ所の厳選された提携レストランの所定コースを2名以上で予約すると1名分が無料
ライフスタイル ETCカード 追加カード対象
最大5枚まで無料発行可能
新幹線予約サービス(プラスEX会員) 追加カード対象
東海道・九州新幹線のネット予約「エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」を利用可能
セゾン・アメックス・キャッシュバック 追加カード対象
アメリカンエキスプレスの多くのキャッシュバックキャンペーンを利用可能、セゾン独自のキャンペーンも
割引優待サービス「セゾンフクリコ」無料 追加カード対象
全国25,000施設以上を優待価格で利用できる福利厚生サービスに無料で登録可能
スポーツクラブ優待 追加カード対象
RIZAP(ライザップ)、コナミスポーツクラブで優待を用意
ロフト割引 追加カード対象
毎月月末の最後の金・土・日は全国のロフト5%OFF
セゾンプレミアムゴルフサービス 名門コースでのプレーやイベントなどプレミアムなどの特別なゴルフサービスの年会費が半額以下
会員限定チケットサービスe+ コンサート・舞台・スポーツなど幅広いジャンルの人気チケットを、会員限定特典付きで予約可能プラチナカード専用枠のチケットも
ビジネス 決算書・登記簿謄本 不要、選べる引き落とし口座 ビジネスカードだが申込みしやすく、会社員や主婦でも審査に通りやすい
ビジネスアドバンテージ 宅配便、レンタカーなどを料金交渉の手間もなく、法人レートで利用可能
エックスサーバー優待 レンタルサーバー割引
セゾン弁護士紹介サービス 第一東京弁護士会を通じて弁護士を紹介
リーガルプロテクト優待 ベリーベスト法律事務所が提供する法人向け顧問弁護士サービス優待
保険&プロテクション 国内旅行保険 最高5,000万円
海外旅行保険 最高1億円
国内航空機遅延費用補償 最高4万円
ショッピング安心保険 購入商品が120日以内に破損・盗難時、年間最大300万円補償
自己負担額なし、1万円以下対象外
オンライン・プロテクション インターネット上での不正使用による損害を補償
サイバー保険 2025年6月より
サイバーインシデントや情報漏洩に起因して提訴された損害賠償請求について、 損害賠償金、訴訟費用を補償
ゴルファー保険 2025年6月より
ゴルフプレー中の自身の怪我や賠償事故、ゴルフ用品の損害、ホールインワン・アルバトロス費用まで補償

カード追加発行

セゾンプラチナアメックス(個人カード)|年会費無料!

セゾンプラチナアメックス
個人カード

✅ セゾンプラチナビジネスアメックスを持っている間、通常33,000円(税込)の個人用プラチナカードを年会費無料で発行・保有できる
✅ ビジネスカードにはない「ファミリーカードの年会費無料」、2025年6月より「ポイント2倍優遇(国内・海外)」「スマートフォン保険」などの個人向け限定特典も利用可能に!

1枚分の年会費で2枚のプラチナカードを持てるという、驚くべきコスパの高さ!ビジネスとプライベートのカード利用を分けたり、特典を広く活用できます。

追加カード|社員・家族に最大9枚まで発行可能

セゾンプラチナビジネスアメックス
追加ビジネスカード

✅ 追加カードは1枚あたり年会費3,300円(税込)で、社員や同一生計の家族(いずれも18歳以上・同姓)に発行可能
✅ 最大9枚まで発行でき、経費管理を分けたり、家族の支払いの一本化など、幅広く活用できる

新規入会と同時に申し込めるのは最大3枚までなので、4枚目以降は入会後に手続きが必要です。また、一部サービスは追加カードは対象外です。

ポイント高い還元率と優れた利便性

セゾンカードで貯まるポイントは、基本的に有効期限のない「永久不滅ポイント」です。他社ポイント・マイル・商品券などに交換、ポイント運用、支払いに充当の実質キャッシュバックなど、様々な使い方ができます。

さらにセゾンアメックス限定サービス「SAISON MILE CLUB」を選ぶことも可能。登録するとJALマイル+永久不滅ポイントが付与され、JALカードより高いマイル交換レートの最大1.125%相当の高還元が実現します。

自分に合ったスタイルで効率よくポイントやマイルを貯められ、使い道も柔軟性があり、利便性が高いのが魅力です。

永久不滅ポイントとは

永久不滅ポイント

セゾンプラチナビジネスアメックスで貯まるポイントの基本は「永久不滅ポイント」。
その名の通り、有効期限がなく、じっくり貯めてじっくり使えます。

✅ 有効期限なしでずっと貯められる
✅ 使い道が幅広く、1ポイント=約5円相当の価値
✅ 都度でなく1ヵ月分の利用金額に対してポイントが貯まり、最小限の端数切り捨てで無駄が少ない
✅ JAL・ANAマイル、Amazonギフト券などにも交換可能
✅ ポイント運用もできる
ポイントをカード請求や年間費の支払いに充当するとほぼ現金として利用可能永久不滅ポイントは実質キャッシュバックとしても活用できる

ポイント還元率

永久不滅ポイントは1ポイント=約5円相当で、セゾンプラチナビジネスアメックスのポイント還元率は0.5〜1%です。

利用方法ポイント還元率
通常のカード利用約0.5%
1,000円=1ポイント=約5円相当
海外での利用約1%
1,000円=2ポイント=約10円相当

海外利用はポイント2倍!

永久不滅ポイント海外2倍

✅ 海外利用はポイント2倍(1,000円ごとに2ポイント)
⚠️ セゾンマイルクラブに登録すると対象外

セゾンプラチナビジネスアメックスは海外利用は1%ポイント還元にレートアップ!

付帯特典で無料発行できるセゾンアメックスプラチナは国内もポイント2倍!

2025年6月より国内利用も2倍にレートアップします!

セゾンプラチナアメックス永久不滅ポイント2倍

✅ 個人カードのセゾンプラチナアメックスは海外・国内利用共にポイント2倍(1,000円ごとに2ポイント)
⚠️ セゾンマイルクラブに登録すると対象外

セゾンプラチナアメックスは国内利用も1%ポイント還元にレートアップ。付帯特典でプラチナカードを2枚持ちできるメリットは大きいです!

永久不滅ポイントの主な使い方一覧

交換機交換レート還元率
(ポイント優待適用)
備考
Amazonギフト券100ポイント→ 400円分
1,000ポイント→ 4,500円分
5,000ポイント→ 25,000円分
0.4〜0.5%
(0.8〜1%)
交換ポイント数が多い方がお得
dポイント100P → 450P0.45%
(0.9%)
Ponta(au)ポイント100P → 450P0.45%
(0.9%)
JALマイル200P → 500マイル0.25%
(0.5%)
SAISON MILE CLUB登録で100円利用 → 1.125マイル
(詳細は次セクションで解説)
ANAマイル200P → 600マイル0.3%
(0.6%)
ANAスカイコイン200ポイント→ 900コイン0.45%
(0.9%)
支払い充当(実質キャッシュバック)200P → 900円0.45%
(0.9%)
請求額に充当可
家電・旅行・食品など商品交換ポイントに応じて変動WEBで選択可能

✅ 永久不滅ポイント優待で還元率が海外利用は2倍、付帯特典のセゾンプラチナアメックス決済は国内も2倍にレートアップ
✅ ポイントは年会費の支払いに充当すれば、セゾンプラチナビジネスアメックスを実質無料で保有することが可能
支払いの充当は個々の利用分ではなく月利用額に対してなので、どの利用に対しても最大0.9%と高還元の実質キャッシュバック

SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)|JALマイラー登録必須!

セゾンマイルクラブ

セゾンアメックスカードはポイント還元を永久不滅ポイントだけでなく、直接マイルに交換することも可能です。
セゾンマイルクラブに登録するとJALマイルが1.125%とJALカードより高いレートで貯まります!

SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)とは

セゾンマイルクラブ

「JALマイルがJALカード以上に貯まる」セゾンならではのJALマイルと永久不滅ポイントの二重取り設計!

項目内容
年会費5,500円(税込)/年
年間上限到着で翌年無料
マイル移行対象航空会社JAL(日本航空)
マイル&ポイント付与レート1,000円利用ごとに10マイル(自動移行)
2,000円利用ごとに永久不滅ポイント1P
JALマイル還元率JALマイル 1%
永久不滅ポイントをマイル交換 0.125%
合計1.125%
移行方式自動移行(手続き不要、月1回まとめて付与)
マイル移行上限年間150,000マイル
上限達成後のポイント付与1,000円につき永久不滅ポイント1P(通常と同じ)
合算対象カード追加カード、他永久不滅ポイントが貯まるセゾンカード
更新方法毎年自動更新制
ANAマイルへの交換別途、永久不滅ポイントを交換可能

✅ セゾンアメックス限定の有料プログラムでJALマイルと永久不滅ポイントが貯まる
✅ 年会費はカード毎に異なり、プラチナカードは最安値の税込5,500円
✅ 1枚加入で追加カード、保有する他セゾンカードの利用分も合算され高還元に!
✅ 都度でなく1ヵ月分の利用金額に対してマイルと永久不滅ポイントが貯まり、最小限の端数切り捨てで無駄が少ない
✅ 年間移行上限に達した場合、以降は永久不滅ポイントを通常レート(1,000円=1P)で付与
✅ 年間上限の15万マイル(1,500万円決済)に達した場合、翌年のセゾンマイルクラブ年会費無料
⚠️ セゾンマイルクラブに登録すると、永久不滅ポイント優待のポイント2倍は対象外

💡年間上限150,000マイルは1,500万円分の決済で到達。多くの方にとって十分なマイル数が貯まります。

実質1.125%の高還元!JALカード超えの理由

カード1,000円あたりのJALマイル
セゾンプラチナビジネスアメックス
SAISON MILE CLUB 登録時
10マイル+永久不滅0.5P → 合計 11.25マイル
JALカード(一般)
ショッピングマイル・プレミアム未登録
5マイル
JALカード(一般)
ショッピングマイル・プレミアム登録時
10マイル

永久不滅ポイントは200P=500マイルで交換可能、「JALマイルをJALカードより貯めたい」という人に、まさにベストマッチなサービス!

自動で移行&手間いらず

✅ 毎月、自動でJALマイルへ移行されるから申請や管理の手間ゼロ!
JALマイルを効率よく&自動で貯めたい人には最適な選択肢!

年間移行上限も“実はかなり余裕あり”!

✅ 移行できるのは年間150,000マイルまで
年間1,500万円までマイルを高レートで貯められ、ビジネス利用でも十分対応可
✅ 年会費5,500円(税込)ですが十分元が取れる

JALマイルシミュレーション(SAISON MILE CLUB登録時)

月間利用額年間利用額JALマイル(自動付与)永久不滅ポイント永久不滅→JAL換算合計マイル相当
5万円/月60万円/年6,000マイル300P750マイル6,750マイル
10万円/月120万円/年12,000マイル600P1,500マイル13,500マイル
25万円/月300万円/年30,000マイル1,500P3,750マイル33,750マイル
50万円/月600万円/年60,000マイル3,000P7,500マイル67,500マイル
100万円/月1,200万円/年120,000マイル6,000P15,000マイル135,000マイル
125万円/月1,500万円/年150,000マイル(上限)7,500P18,750マイル168,750マイル

月10万円の利用でも、年間1万マイル以上!
✅ 出張や仕入れなどで月50万円以上使う人なら、年6万マイル以上も現実的
✅ 「日常の支払いで、特典航空券へ!」が叶う仕組み

JALマイルで行ける旅行先

JALマイルで予約できる特典航空券の必要マイルは、空席状況による変動性です。本記事作成時点の基本マイル数を記載します。

必要マイル数行ける場所(エコノミー往復)
12,000マイル〜東京⇄大阪
18,000マイル〜東京⇄沖縄
15,000マイル〜日本⇄ソウル
20,000マイル〜日本⇄香港
20,000マイル〜日本⇄グアム
40,000マイル〜日本⇄ハワイ
40,000マイル〜日本⇄ニューヨーク
52,000マイル〜日本⇄パリ

セゾンポイントモール|ポイント最大30倍

セゾンポイントモール

カード会員専用「セゾンポイントモール」を経由してネットショッピングをすると、永久不滅ポイントが最大30倍貯まります。
セゾンマイルクラブ登録済みでも対象です!
普段のネット通販も、ひと手間で爆発的にポイントを獲得可能!

セゾンポイントモール 主なショップ一覧

ショップ名通常ポイント倍率
Amazon(カテゴリー限定)最大9倍
Yahoo!ショッピング2倍
ユニクロオンラインストア2倍
楽天市場2倍
無印良品ネットストア2倍
ベルメゾン2倍
じゃらんnet(国内宿・ホテル予約)3倍
ビックカメラ.com2倍
JAL 国内線航空券2倍

✅ 1倍分はカード利用時の獲得ポイント
✅ カードの優待で永久不滅ポイントが2倍つく場合でも、セゾンポイントモールのポイント付与は全カード1,000円につき1ポイントに対する倍率
✅ セゾンマイルクラブに登録済みの場合、プラス分のポイントが永久不滅ポイントとして貯まる
✅ キャンペーンでレートアップすることも!

コンシェルジュサービス

プラチナカードならではの特典。追加カード会員も利用できる24時間365日対応のサービスと、本会員限定の本来有料なさらにラグジュアリーな内容、2つのコンシェルジュサービスが無料で提供されます。さらに2025年6月からはアプリでチャット対応の「デジタルコンシェルジュ」開始。

セゾンプレミアムセレクション

セゾンプラチナビジネスアメックス コンシェルジュ

追加カード会員も対象
✅ 24時間365日対応の専任コンシェルジュサービス
✅ レストラン・ホテル・航空券・舞台チケット・フラワーギフトまで、専任スタッフが丁寧に手配
✅ 国内外の旅行相談や送迎サービス、ビジネス会食の提案などにも対応
✅ 世界の富裕層にも愛されるテン・グループ・ジャパンが運営
✅ 会員専用サイトで、高級ギフトの優待や季節限定の旅行情報もチェック可能

“ちょっとお願いしたい”が、プロの手で叶う。ライフスタイルの質がグッと上がるコンシェルジュサービスです。

セゾンプレミアムセレクション byクラブ・コンシェルジュ

セゾンプレミアムセレクション byクラブ・コンシェルジュ

選ばれた人だけが体験できる、最上級のライフスタイルサービス。
通常は入会金33万円・年会費27.5万円(税込)ですが、本会員限定で無料で利用可能!

主なサービス内容

✅ 会員限定イベント
季節を楽しむ特別プランや、美食家注目のレストラン予約、非公開の寺院拝観などを開催
✅ 極上のテーブルリザーブ
予約困難な名店の席を、毎月会員のためにリザーブ
✅ オリジナルツアー
他では体験できない、贅を極めたツアーや名宿を案内
✅ 本当に美味しいお取り寄せ
作り手のこだわりが詰まった、厳選された逸品を紹介・配送
✅ 海外留学・サマースクールサポート
大切なお子様の“教育”をサポートするプログラム
✅ ライフサポート
家事代行やベビーシッター手配など、忙しい日々にゆとりを提供

プラチナ会員の“隠れた特典”ともいえる豪華サービス。上質な暮らしを求める人には、これだけでも価値を感じる内容です。気になる方は、まずは無料の会員登録を!

空港ラウンジ

セゾンプラチナビジネスアメックスには、無制限の「プライオリティパス」 と 「国内主要空港とホノルル空港のカードラウンジ利用特典」 が付帯しており、旅行好きにとって大きなメリットです。

プライオリティパス利用制限なしのプレステージ会員

プライオリティパス

通常、プレステージ会員のプライオリティパスは年会費469米ドルですが、セゾンプラチナビジネスアメックス保有者は無料で登録・利用可能です。

✅ 世界148ヵ国・600都市以上・1,500ヵ所超の空港ラウンジを無料で利用可能
✅ 飲食店・スパなど“体験カテゴリー”も対象(レストランで使えるのは嬉しい!)
✅ 回数無制限で使える(他のクレカは年〇回までなど制限ありが多い)
✅ 通常年会費469ドル(約7万円)のプレステージ会員が無料で登録OK
✅ 今秋から「デジタル会員証」がアプリで発行予定 → スマホ提示でOKに!
💡 利用にはカード到着後に別途申し込みが必要

旅行好きな方には無制限のプライオリティパスが無料で利用できるこの特典だけでも、セゾンプラチナビジネスアメックスを保有する価値があります!

体験カテゴリーには日本国内だけでもレストラン、スパ、カプセルホテル、展望風呂など多岐に渡ったサービスが無料で利用できます。

プライオリティパス ぼてぢゅう
ぼてぢゅう関西空港
セントレア プライオリティパス ハンバーガー
セントレア The Pike Brewing
プライオリティパスで羽田空港のマッサージ
羽田空港ボディケアラック
セントレアお風呂プライオリティパス
セントレア くつろぎ処

プライオリティパスで使える日本国内空港ラウンジ・レストラン・ホテル一覧はこちら

国内主要空港&ホノルル空港のカードラウンジ

羽田空港パワーラウンジ
羽田空港パワーラウンジ

セゾンプラチナビジネスアメックスの会員は、国内主要空港+ハワイ・ホノルルの空港ラウンジを無料で利用可能です。

追加カード会員も対象
✅ ソフトドリンク、Wi-Fi、新聞・雑誌の閲覧などが無料

セゾンプラチナビジネスアメックスで利用できる空港ラウンジ一覧

空港名ラウンジ名
旭川空港スーパーラウンジラウンジ大雪(たいせつ)
新千歳空港スーパーラウンジ
函館空港ビジネスラウンジ「A Spring」
青森空港エアポートラウンジ
仙台国際空港ビジネスラウンジ「East Side」
秋田空港ラウンジ「ロイヤルスカイ」
成田国際空港 第1ターミナルIASSエグゼクティブラウンジ1
I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 1 希和-NOA-
成田国際空港 第2ターミナルIASSエグゼクティブラウンジ2
I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 2 虚空-KoCoo-
羽田空港 第1ターミナルパワーラウンジセントラル
パワーラウンジサウス
パワーラウンジノース
羽田空港 第2ターミナルエアポートラウンジ(南)
パワーラウンジセントラル
パワーラウンジノース
羽田空港 第3ターミナルSKY LOUNGE
新潟空港エアリウムラウンジ
富山空港らいちょうラウンジ
小松空港スカイラウンジ白山
富士山静岡空港ビジネスクラウウジ「YOUR LOUNGE」
中部国際空港プレミアムラウンジ セントレア
関西国際空港(エアロプラザ2F)KIXエアポートカフェラウンジ「NODOKA」
関西国際空港カードメンバーズラウンジ「六甲」
カードメンバーズラウンジ「金剛」
カードメンバーズラウンジ「アネックス六甲」
伊丹空港(大阪国際空港)ラウンジオーサカ
神戸空港ラウンジ神戸
米子鬼太郎空港ラウンジ大山
岡山空港ラウンジマスカット
広島空港Hiroshima Airport Lounge~Yamanami Villa~
出雲空港(出雲縁結び空港)エアポートラウンジ
山口宇部空港ラウンジ「きらら」
徳島阿波おどり空港エアポートラウンジ「ヴォルティス」
高松空港ラウンジ讃岐
松山空港ビジネスラウンジ
スカイラウンジ
高知空港「ブルースカイ」ラウンジ
福岡空港(国内線)ラウンジTIME/サウス
ラウンジTIME/ノース
福岡空港(国際線)ラウンジTIME インターナショナル
北九州空港ラウンジ「ひまわり」
佐賀空港Premium Lounge さがのがら。
長崎空港ビジネスラウンジ「アザレア」
熊本空港(阿蘇くまもと空港)ラウンジASO
大分空港ラウンジくにさき
宮崎ブーゲンビリア空港ブーゲンラウンジ ひなた
鹿児島空港スカイラウンジ「菜の花」
那覇空港ラウンジ華~hana~
ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ・ホノルル)IASS HAWAII LOUNGE

空港サービス

セゾンプラチナビジネスアメックスには、更に旅行をより快適にする空港での無料サービスが充実しています。

手荷物無料宅配サービス

スーツケース

✅ 追加カード会員も対象
✅ 海外旅行の出発・帰国時に、自宅 ⇆ 空港間の手荷物1個を無料配送!
✅ スーツケースまたはゴルフバッグが対象

手荷物一時預かり無料サービス

スーツケース

✅ 対象空港で30日間まで1個無料で預けられる
✅ スーツケース、スキー・スノーボード、書類などが対象
✅ 海外旅行だけでなく国内旅行でも利用可能

対象空港
羽田空港 第3ターミナル
成田国際空港
関西国際空港
中部国際空港

コート預かり無料サービス

セゾンプラチナビジネスアメックス コート預かり無料

✅ 対象空港で30日間までコートを1枚無料で預けられる
✅ 海外旅行だけでなく国内旅行でも利用可能
✅ 事前予約必要なし

対象空港
羽田空港 第3ターミナル
成田国際空港
関西国際空港
中部国際空港

ホテル&ダイニング優待

人気の高い一休ダイヤモンドステージ、プラチナカード限定優待プログラム「オントレ」と豪華な特典が用意されています。

一休プレミアサービス「ダイヤモンドステージ」無料体験

一休.comロゴ
セゾンプラチナビジネスアメックス一休ダイヤ

セゾンプラチナビジネスアメックス会員は、通常は6ヶ月で30万円の利用が必要な一休プレミアサービス「ダイヤモンドステージ」を、無料で体験できます!

✅ 追加カードも対象
✅ 一休.comの最上級ステージ「ダイヤモンド」をエントリーのみで体験

体験期間

エントリー期間体験終了時期
10月1日〜翌年3月31日まで同年9月末まで
4月1日〜9月30日まで同年3月末まで

一休.com ダイヤモンド会員特典一覧

 特典内容詳細説明
ホテルポイント還元率(カード決済)5%還元
例えば10万円の宿泊で5,000ポイント付与
ポイント還元率(現地決済)2.5%還元
客室アップグレード空室状況により、予約した客室より上位の部屋へ無料アップグレード
アーリーチェックイン通常のチェックイン時間より早くチェックイン可能 
レイトチェックアウト通常のチェックアウト時間より遅くチェックアウト可能
シークレットセール・オファーダイヤモンド会員限定の非公開特別プランを利用可能
タイムセール先行予約通常より1時間早くタイムセールにアクセス可能
レストランポイント還元(ディナー)予約人数×200
ポイント還元(ディナー以外)予約人数×100
スパポイント還元率(カード決済・現地決済)2.5%還元
海外宿泊ポイント還元(カード決済)5%還元
ダイヤモンド限定特典

店舗や時期により独自特典が用意されていることも!

entrée(オントレ)|エクスクルーシブな優待プログラム

オントレ ロゴ
オントレ

セゾンプラチナビジネシスアメックス、セゾンプラチナアメックスのために用意された、セゾンの優待プログラムです。

レストラン・スパ・ホテル・ショッピングなど、特別な時間を楽しめる厳選サービスが揃っています。

特典内容詳細
高級レストラン優待料金優待、テーブル確保 など
高級ホテルの宿泊プラン料金優待、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、朝食無料 など
リッッツカールトン、プリンス、マリオット、リーガロイヤルなど人気ホテルが多数参加
スパ・エステ優待料金優待 など
ショッピング特典オリジナルグッズプレゼント、購入商品配送サービス など
定期的に更新季節ごとに新しい優待や限定イベントも追加される

ホテル優待|充実の豪華特典

セゾンプラチナビジネスアメックスには一休ダイヤ、オントレ以外にも、通常有料であるホテルVIP予約サービスを無料で利用できます。

旅行好きやホテルステイを楽しみたい方にとっては、宿泊の質をワンランクアップできる嬉しい特典です!

Tablet Hotels(タブレット・ホテルズ)VIPサービス「Tablet Plus」無料

Tablet Hotelsセゾンビジネスプラチナアメックス

セゾンプラチナビジネスアメックスの会員は、世界中の厳選されたホテルが予約できる「Tablet Hotels」で、有料メンバーシップ「Tablet Plus(通常年会費16,000円)」を無料で利用できます。

ミシュランと提携しており、“生涯忘れられない体験”をテーマに、世界約1,000軒の個性的かつ上質なホテルが掲載されています。

Tablet Plusの特典
✅ アーリーチェックイン/レイトチェックアウト
✅ お部屋のアップグレード(空室状況による)
✅ 朝食無料やウェルカムドリンクなどの優待サービス

さらに特典が用意されているホテルもあります。

「星野リゾート」割引

セゾン「星野リゾート」割引

✅ 星野リゾートの宿泊施設が最大35%OFF
✅ 「リゾナーレ」「OMO」「BEB」など → 最大35%OFF
✅ 温泉旅館「界」→ 10%OFF

ダイニング特典

セゾンビジネスプラチナアメックスには一休ダイヤやオントレ以外にも、対象の国内外のレストラで1名無料のサービスが付帯特典で無料です。

セゾンプレミアムレストラン by招待日和|2名以上の利用で1名分のコース料金が無料!

セゾンプレミアムレストラン by招待日和

✅ 通常年会費33,000円が無料、プラチナ会員限定で「招待日和」に無料登録可
✅ 所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料
✅ 約240店舗が対象、国内・シンガポール・ハワイ・台湾の厳選レストラン(ミシュラン星付き店含む)
✅ 1店舗あたりは半年ごとに1回、年2回利用可能
💡 利用には会員登録が必要です

ライフスタイル特典

ETCカード無料

セゾンプラチナビジネスアメックス ETCカード無料

追加カード会員も対象
✅ ETCカード年会費・発行手数料が無料
✅ 5枚まで発行可能
✅ セゾンカードのポイントもETC利用で貯まる

新幹線予約サービス(プラスEX会員)

新幹線予約サービス(プラスEX会員)

東海道・九州新幹線のネット予約「エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」を利用できます。

追加カード会員も対象
✅ 新幹線をお得な料金で予約できる
✅ 切符発行不要のチケットレスサービス
✅ 年会費1,100円必要

セゾンアメックスキャッシュバック

セゾンアメックスキャッシュバック

セゾンプラチナビジネスアメックスは、アメリカン・エキスプレスとセゾン独自の両方のキャンペーンに参加できるお得なカードです。

追加カード会員も対象
✅ アメックス主催する多くの期間限定キャッシュバックキャンペーンに参加可能
✅ セゾンカード独自のキャッシュバックキャンペーンも不定期で開催
✅ カード会員専用ページまたはアプリからキャンペーンに事前登録するだけで簡単に利用できる

セゾンフクリコ|全国25,000施設以上が最大66%割引に!

セゾンフクリコ

セゾンプラチナビジネスアメックス会員は、福利厚生サービス「セゾンフクリコ」無料で登録可能!
プライベートでもビジネスでも使える、充実の優待が盛りだくさんです。

追加カード会員も対象2025年秋より
✅ 通常は有料の福利厚生サービスが会員特典で無料登録可能
✅ レジャー施設・映画・温泉・飲食・カラオケ・習い事など多ジャンルの全国25,000施設以上が優待価格に
✅ 小規模な事業主やフリーランスでも、社員向け福利厚生として活用可能

スポーツクラブ優待

セゾンプラチナビジネスアメックス コンシェルジュ

クレジットカードで多様なジム優待が揃ってるのは珍しく、さすがセゾンのプラチナカードです!

ジム名優待内容(一例)特徴追加カード
RIZAP(ライザップ)入会金55,000円(税込) → 無料高額な入会金が無料になるのは大きな魅力!本気で体を変えたい人におすすめ⭕️
コナミスポーツクラブ法人都度利用プラン(月会費不要・回数制)で優待価格にて利用可能全国展開のジムを1回単位でお得に利用可能!気軽に運動したい人に◎⭕️

※特典内容は時期により変更します

ロフト割引

セゾン ロフト優待

毎月月末の最後の金・土・日は全国のロフト5%OFF!

セゾンプレミアムゴルフサービス|年会費半額以下

セゾンプラチナビジネスアメックス コンシェルジュ

✅ 通常年会費26,400円が11,000円(税込)
✅ 名門ゴルフ場でのプレーやコースレッスン、プロイベントに参加可能
✅ 小規模から160名超のコンペ参加も

会員限定チケットサービスe+(イープラス)

✅ コンサート・舞台・スポーツなど幅広いジャンルの人気チケットを、会員限定特典付きで予約可能
✅ 一般発売より早く申込できる「先行抽選」や「先着販売」に参加できる
✅ セゾンカード会員だけの優待割引チケットあり
✅ プラチナカード専用枠のチケットも登場することがあり、人気公演のチャンスが広がる!

ビジネス特典

決算書・登記簿謄本 不要、選べる引き落とし口座

✅ 本人確認書類だけで申込みOK!登記簿や決算書の提出は不要
✅ 引き落とし口座は「個人名義」or「法人名義」から選択可能

ビジネスカードながら、会社員や主婦の方も発行実績が多い理由のひとつです。

ビジネスアドバンテージ|各サービス法人レート

ビジネスアドバンテージ セゾンプラチナビジネスアメックス

✅ 宅配便、レンタカーなどの様々なサービスを料金交渉の手間もなく、法人レートで利用できる優待プログラム

エックスサーバー優待|WEB運営をおトクに

セゾンプラチナビジネスアメックス エックスサーバー優待

個人・法人どちらのプランでも初回料金が割引に!

✅ 個人向けプラン(スタンダード/プレミアム/ビジネス):初回3,300円(税込)割引
✅ 法人向けプラン(スタンダード/プレミアム/エンタープライズ):初回16,500円(税込)割引
※法人向けは6ヶ月以上の契約が条件です

会社のHPやブログ運営にもぴったりの特典です。

セゾン弁護士紹介サービス|安心サポート

✅ 相談内容に応じて、第一東京弁護士会を通じて適切な弁護士をご紹介
✅ ビジネスや個人のトラブル時にも、スムーズに専門家へアクセス可能

自分で探すのが不安なときも、カード特典なら信頼できるルートから安心して相談スタートできます。

法人向け「リーガルプロテクト」優待

法人向け「リーガルプロテクト」優待 セゾンプラチナビジネスアメックス

✅ ベリーベスト法律事務所が提供する法人向け顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」優待別価格で利用可能
✅ 弁護士のほか、弁理士・司法書士・税理士・行政書士によるトータルサポート
✅ 顧問契約以外の相談は別途相談料が発生する場合あり

法律面の安心をビジネスにプラス。セゾンプラチナならではの強力サポートです。

充実した保険&補償|安心のサポート体制

セゾンプラチナビジネスアメックスには、トップレベルの旅行保険・飛行機遅延補償・ショッピング補償など、手厚い保険と補償が付帯しています。さらに、海外旅行先では日本語サポートもあり、レストランの予約や病院の紹介などのサービスも利用可能 です。

✅ 旅行中のトラブルから日常の買い物まで幅広くサポート
✅ 本会員のみ対象ですが、付帯特典で無料発行できるセゾンプラチナアメックスは家族カード会員や同行の家族にも適用されます
✅ 飛行機の遅延や手荷物の紛失にも対応

旅行やショッピングの際に万が一のトラブルがあっても、セゾンプラチナビジネスアメックスがしっかりサポートしてくれます!

旅行傷害保険

✅ 国内旅行は自動付帯、海外旅行はセゾンプラチナビジネスアメックスで旅行代金を支払うと補償対象
✅ 利用付帯の旅行代金はパッケージツアー、航空券、新幹線、リムジンバスの支払いが対象
✅ 本カード会員 本人限定ですが、付帯特典で無料発行できるセゾンプラチナアメックスは家族カードも対象

 保険金の種類金本会員
国内旅行(自動付帯)傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円
海外旅行(利用付帯)傷害死亡・後遺障害保険金最高1億円
傷害治療費用保険金最高300万円
疾病治療費用保険金最高300万円
賠償責任保険金最高5,000万円
携行品損害保険金最高50万円
免責3千円/1品あたり10万円まで
救援者費用保険金保険期間中最高300万円

海外旅行の飛行機遅延・欠航、手荷物遅延・紛失も保証

海外旅行では出発の日本から帰国するまで、飛行機が遅延、欠航した場合などで適用される、食事代などの補償も用意されています。

飛行機の遅延や手荷物の紛失は意外と多いもの。食事代や生活必需品の購入費用が補償されるのは大きなメリットです!

✅ セゾンプラチナビジネスアメックスで旅行代金を支払うと補償対象
✅ 旅行代金とはパッケージツアー、航空券、新幹線、リムジンバスの支払いが対象
✅ 本カード会員 本人限定ですが、付帯特典で無料発行できるセゾンプラチナアメックスは家族カードも対象

保険金の種類補償金額適用条件
寄託手荷物遅延費用最高10万円6時間以上の遅延時、生活必需品の購入費用を補償
寄託手荷物紛失費用最高10万円48時間以上の遅延・紛失時、96時間以内の生活必需品購入費用を補償
乗継遅延費用最高3万円4時間以上の遅延時、食事代・宿泊費・交通費・支払いが発生した旅行サービスを補償
出発遅延費用最高3万円4時間以上の遅延時、食事代交通費・支払いが発生した旅行サービスを補償

2つの安心補償

セゾンプラチナビジネスアメックスで決済しておけば、万が一のトラブル時も安心して補償を受けられます!

✅ 本カード会員 本人限定ですが、付帯特典で無料発行できるセゾンプラチナアメックスは家族カードも合算で対象
✅ 付帯特典で無料発行できるセゾンプラチナアメックスにはスマートフォン・プロテクションも2025年6月より対象

補償内容詳細補償金額
ショッピング安心保険購入後120日以内に商品が破損・盗難に遭った場合、代金を払い戻し補償限度額 1事故上限額300万円
年間上限額 300万円(保険期間中の限度額)
※負担金無し、1万円以上が対象
オンライン・プロテクションインターネット上での不正利用を補償

ビジネスシーンの安心補償

2025年6月に追加されます。

補償内容詳細補償金額
サイバー保険サイバーインシデントや情報漏洩に起因して提訴された損害賠償請求について、 損害賠償金、訴訟費用を補償2025年6月1日公開
ゴルファー保険ゴルフプレー中のご自身のお怪我や賠償事故、ゴルフ用品の損害、ホールインワン・アルバトロス費用まで補償2025年6月1日公開

セゾンプラチナビジネスアメックスのデメリットは?

デメリットも一応チェックしておきましょう。ただし、年会費に対してのコスパは抜群です!

❌ 年会費33,000円(税込)がかかる
👉 ただし、プラチナカードとしては高くはなく、特典は非常に豪華でむしろ優れたコストパフォーマンス

❌ プライオリティパスは「同伴者有料」
👉レストランなど体験カテゴリーも回数制限なく使えるので、同伴者無料よりもむしろ大きなメリット!出張族や旅行好きなプライオリティパスだけで元が取れる!

❌ 永久不滅ポイントのJALマイル交換レートが0.25%と低い
👉 ただし、セゾンマイルクラブに登録すればJALマイラーには最強クラスの1.125%と還元率に!

❌ 付帯保険は一部利用付帯
👉 他クレジットカードも同様の規約が多く、国内・海外ともに補償額はプラチナ水準で十分

あえて挙げるならこのくらいですが、特典内容やマイル還元を考えると「デメリットらしいデメリットがない」のが正直なところです。
「高コスパなプラチナカードを探してる」なら、かなり有力な選択肢になります!

まとめ|セゾンプラチナビジネスアメックスはこんな人におすすめ!

✅ 海外・国内を快適に旅したい → レストランも利用可能なプライオリティパス付帯、旅行保険も充実
✅ JALマイルを貯めたい → セゾンマイルクラブ登録で「1,000円=10マイル+α」のトップレベルの高還元
✅ コスパ重視でプラチナカードを持ちたい → 初年度無料、次年度より33,000円でプラチナカードの2枚持ちができる
✅ 高級店の予約や非日常体験を楽しみたい → クラブ・コンシェルジュが無料で使える
✅ 法人・個人事業主で経費管理もしたい → 明細データCSV出力、弥生連携なども対応

👉 申し込みは今がチャンス!

セゾンプラチナビジネスアメックス入会キャンペーン 初年度無料&12,000円プレゼント

特典項目詳細
キャンペーン特典初年度年会費無料(通常年会費33,000円)
紹介入会特典入会翌々月末までに20万円以上利用で、Amazonギフトカード 12,000円分プレゼント
Amazonギフトカード付与時期発行月の3ヵ月後の末頃に、メールにて進呈
※メールマガジンの設定は「必ず受け取る」に設定してください

セゾンプラチナビジネスアメックス入会はこちら

※Amazonギフトカードは、対象のURLからの入会のみ適用されます。ぜひご利用ください。

-アメックス, セゾンアメックス
-